TOUR INFORMATION

2016年5月 日本ツアー/May 2016 Japan Tour
プログラム | PROGRAM
シンガポール | Singapore
日本ではいまだに全貌が見えない東南アジアのインディペンデント・アニメーションを紹介する特別プログラム。 その第一弾として、シンガポールの今後を担う若い才能2名を招聘、講演付きで、近年の秀作を一望します。
上映プログラム<残酷なまでに率直:シンガポールの新しい風(50分)> | Brutally Honest: New Wave of Singapore Animation (450min)
プログラム選定:タン・ウェイ・キョン&土居伸彰(ニューディアー) | curated by Tan Wei Keong and Nobuaki Doi (New Deer)
ピフスキン
Pifuskin
タン・ウェイ・キョン/2014年/シンガポール/4分25秒
Tan Wei Keong/2014/Singapore/4:25
グレート・エスケープ
The Great Escape
タン・ウェイ・キョン/2015年/シンガポール/6分
Tan Wei Keong/2015/Singapore/6:00
142B号棟の虎
The Tiger of 142B
ヘンリー&ハリー・チュワン/2015年/シンガポール/11分7秒
Henry and Harry Zhuang/2015/Singapore/11:07
最後の一滴
Last Drop
シュリニバス・バクタ/2000年/シンガポール/6分26秒
Srinivas Bhakta/2000/Singapore/6:26
孤独の5つの影
5 Shades of Solitude
アン・チィン・ション/2015年/シンガポール/9分2秒
Ang Qing Sheng/2015/Singapore/9:02
世界の見方
Ways of SeeingB
ジェロルド・チョン/2015年/シンガポール/4分33秒
Jerrold Chong/2015/Singapore/4:33
ダウンタウン
Downtown
カピー・イーパック/2013年/シンガポール/1分32秒
Kapie Eipak/2013/Singapore/1:32
オブセッション
Obsession
カピー・イーパック/2013年/シンガポール/1分58秒
Kapie Eipak/2013/Singapore/1:58
スリー・ザ・ピーフッド
Ways of SeeingB
カピー・イーパック/2015年/シンガポール/4分10秒
Kapie Eipak/2015/Singapore/4:00
講演 | Lecture
<シンガポール・アニメーションの今>
講師:タン・ウェイ・キョン、カピー・イーパック

Singapore Animation Now
by Tan Wei Keong and Kapie Eipak
講師プロフィール | Profile
タン・ウェイ・キョン Tan Wei Keong
シンガポールとサンフランシスコを拠点とするアニメーション・アーティスト。複数のメディアをミックスさせた作風に定評がある。 『Pifuskin』はザグレブやシュトゥットガルトなど主要なアニメーション映画祭にコンペイン、一気に頭角を現すと、 最新作『グレート・エスケープ』もアヌシー国際アニメーション映画祭で受賞。現代シンガポールを代表する若手作家として認知されつつある。

カピー・イーパック Kapie Eipak
ベトナム出身、シンガポール在住のアニメーション作家。男性器ジョークによって個人的な物語と社会的なメッセージの両方を伝える。 アニメーション、グラフィック・デザイン、イラストレーションと活動は幅広い。南洋工科大学の卒業制作『スリー・ザ・ピーフッド』が GLASアニメーション映画祭でスペシャルメンションを獲得するなど、国際的な評価も高い。


インドネシア | Indonesia
知られざる巨匠ゴトット・プラコサの成果と現代インドネシアの若き才能を、プラコサの残したキーワード「周縁」をテーマに一挙に紹介。 講演では、プラコサ作品のアーカイヴィングも手掛けるアーティストが、現在のインドネシアの映像実践の実情を伝える。
上映プログラム<マージナル・シークエンス:ゴトット・プラコサと現代インドネシア・アニメーション(50分)> | Marginal Sequences: Gotot Prakosa Retrospective and Contemporary Animations from Indonesia
プログラム選定:リスキー・ラズアルディ | curated by Rizki Lazuardi
絶対的な禅
Absolut Zen
ゴトット・プラコサ/1983年/インドネシア/9分30秒
Gotot Prakosa/1983/9:30
Non KB
Non KB
ゴトット・プラコサ/1978年/インドネシア/2分
Gotot Prakosa/1978/2:30
自画像
Self Portrait
ゴトット・プラコサ/1982年/インドネシア/分
Gotot Prakosa/1982/3.00
ブガワン・チプトニン
Begawan Ciptoning
ゴトット・プラコサ/1976-2008年/インドネシア/5分2秒
Gotot Prakosa/1976–2008/5:02
クビス(フィリップ・グラスのために)
Kubis (for Philip Glass)
ゴトット・プラコサ/1978年/インドネシア/3分36秒
Gotot Prakosa/1978/3:36
煙突のように
Bercerobong (Like A Chimney)
エコ・ヌグロホ/2002年/インドネシア/2分1秒
Eko Nugroho/2002/2:01
ボーダーレス
Borderless
トロマラマ/2010年/インドネシア/2分25秒
Tromarama/2010/2:25
アンロック
Unlock
ウーラン・スーヌー/2012年/インドネシア/5分19秒
Wulang Sunu/2012/5:19
プレット
Pret
ファーマン・ウィダイヤズマラ/2014年/インドネシア/3分44秒
Firman Widyasmara/2014/3:44
Pandai Besi “Hujan Janapn Marah”
Pandai Besi – Hujan Jangan Marah (Music Video)
ナスターシャ・アビガリ/2016年/インドネシア/3分50秒
Nastasha Abigail/2016/3:50
選ばれた世代
The Chosen Generation
アリエール・ビクター/2016年/インドネシア/3分42秒
Ariel Victor/2016/3:42
Iqra
Iqra
アリ・サトリア・ダルマ/2005年/インドネシア/2分16秒
Ari Satria Darma/2005/2:16
講演 | Lecture
<中心なき周縁 インドネシア現代の映像におけるアニメーション実践>
講師:リスキー・ラズアルディ

The Margin of No Center. Animation Practice in Indonesian Contemporary Moving Image
By Rizki Lazuardi
講師プロフィール | Profile
リスキー・ラズアルディ Rizki Lazuardi
ジャカルタで活動するビジュアル・アーティスト兼インディペンデント・キュレーター。映像の分野で主に活動をしている。 2009年、ベルリン映画祭のタレント・キャンパスのフェローシップに選ばれる。彼の映像作品は、ロッテルダム映画祭、山形国際ドキュメンタリー映画祭などで上映されている。 映画のラボラトリー活動も行う芸術家集団ラボ・ラバ・ラバのメンバーでもある。


ワークショップ | Workshop
日時:2016年5月12日(金)〜13日(土) 13:00-18:00

場所:北海道教育大学アーツ&スポーツ文化複合施設Hue Universal Gallery

シンガポールから来日する若手アニメーション作家2名を講師に迎え、「旅」をテーマとしたアニメーションを制作。

講師:タン・ウェイ・キョン、カピー・イーパック

申込はこちら※好評につき締め切りました!

DAY:12, 13-May 1-6pm

VANUE:Sapporo Hokkaido University of Education Hue Universal Gallery (HUG)

making animation on “travel” by Tan Wei Keong and Kapie Eipak